今回は、車を運転していた時の話。
ある、コインパーキング。
そこは、駐車スペースと通路が一本のみの、細長い立地のコインパーキングでした。
そこでの出来事・・・。
お金を払って、出庫しようとすると、道路から1台の車が入ってきました。
普通なら、いったん止まって、駐車場から出ようとする車を先に出させてから入ってくるものだと思うのですが、その車は、出庫しようと通路に駐車している車を確認しているにもかかわらず、手で待ってくれと合図しているにもかかわらず、強引に駐車場に入ってきました。
必然的に、お互い、身動きが取れない状態に・・・(汗)。
その時、その車の運転手がとった行動に唖然・・・(汗)。
「おまえが下がれ!!!」
・・・???
あまりにも常識外れの行動に唖然としていると、
さらに、車をぶつけるような勢いで、私の車に迫ってくる・・・(汗)。
いらない事故に巻き込まれても面白くないので、こっちが下がらざるを得ない展開に・・・(汗)。
そして、その車は、なぜか逆切れしながら、駐車しているのでした・・・???。
【結論】
常識やマナーの通じない輩(やから)には、腹を立てず、関わらないこと
これにつきます。
変に警察を呼んでも、時間と手間をかけるだけだし、税金の無駄使いにもなるし・・・。
良いことは何もありません。
ですから、大人の対応をして、相手の挑発に乗らず、無視すること。
これが一番の対応だと思います。
50代位のいい大人でしたが、その輩は、常にトラブルを起こしている人なのでしょう。
かわいそうな人ですね・・・。
今注目されている、あおり運転をされた時も、ロードバイクに乗っている時に、車から幅寄せされた時も同じ。
相手の挑発に乗って、怒らず、冷静になって、道を譲ること・・・。
これが、結果的に、一番いい対応と思います。
しばらく、怒りは収まりませんでしたが、冷静になれてよかったと思いました。
みなさんも、こんな経験あると思いますが、冷静に運転しましょう!
そして、ロードバイクも車も、お互い、譲り合いの心を持ちましょう!
気持ちよく、走りたいですものね!
ではでは。
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
by bmcろく